BLOG TOP > 日々のこと。 Archive
日々のこと。 Archive
菜の花。
- 2009年2月24日 16:16
- 日々のこと。
テレビで菜の花のきれいな映像を見ていたタカちゃんが、
突然「今からここに行こう!」と。
突然のこういう提案はけっこう好きなので、もちろんオッケー!
電車で二宮へ。
菜の花の黄色が本当に美しくって、うっとり。
来て正解。
菜の花の先には海も見えて最高に気持ちよい。
帰り道、超ロングすべり台を発見。
もちろんすべるでしょ。
大人100円。
見たかんじはスローなかんじでコドモ達がすべっていたようにかんじたのだが・・・
これが意外と早い!
ちょっとびびった私は、両足をふんばってブレーキかけまくり。
次回はびゅびゅーっとすべってみたい。
ここ数日のこと。
「結婚記念日」。
今年はとても縁のある町、横浜で過ごした。
パンパシフィックホテルに泊まり、お部屋でディナーをいただいた。
ワインは「Edi Simcic デュエット 04 」
ラベルの小人がかわいいです。
このワイン、とってもおいしくって大満足。
お部屋からの夜景もとてもキレイで、ラグジュアリーな時間。
ディナーのあとは、夜の横浜散歩。
おいしいグラスワインをいただけるお気にいりのワインバーが横浜にもあるのです。
アルボワのシャルドネ、やっぱりおいしい!
翌週は友人宅での「カキパーティー」。
一斗缶にぎっしり詰まったカキを皆でいただいた。
数年前までは(食わず嫌いで)食べられなかったカキなのに、今じゃ大好物。
(でも生ガキだけはまだチャレンジできていない)。
この日持参した白ワイン、「蔵」。
「レンズ豆のサラダ」。
ウチにて宮崎和佳子さんのHPの打ち合わせがあったので作ってみた。
たくさん食べてたくさん笑った楽しい打ち合わせ。
このサラダ、以前にミヤさんのオウチでごちそうになり、
とってもおいしくって、作りたい!って思っていた一品。
パクチーをたっぷり入れてみました。
そしてそして、
「今年初!ベランダBBQ!!」
先日の初夏のように暑かった土曜日。
この日は春を通りこして、気分は夏全開だったノリタカ。
ミニミニベランダにてハマグリ焼いて、ビール!
ハマグリがカパッと開くあの瞬間、たまりません。
今も想像するだけで、エアービールできそう。
節分。
- 2009年2月 3日 22:40
- 日々のこと。
今日は節分の日。
豆まきに加えて、今年は恵方巻も購入。
その年の恵方に向かって目を閉じて一言も喋らず、
願い事を思い浮かべながら太巻きをまるかじりするとか。
初チャレンジ!
一気に食べる太巻き・・・
隣のタカちゃんをチラっと見てみたら、モクモクと太巻きを食べていた。
私もモクモクもぐもぐ。
今年の恵方はどの方向なのだろう?と思い、
近所のスーパーの店員さんに聞いてみたところ、
「東北東」だとのこと。
スーパーを出て帰り道を歩いていたら、店員さんが私のところに走ってきた。
何事かと思ったら、方位磁石を私にくれたのである。
なんて親切なのだろう!
こういう優しさ、本当にありがたいなぁ。
豆まきのお豆。
玄関の外やベランダにまいたお豆を鳥さんが食べにくるかな。
コート vs パジャマ。
- 2009年2月 2日 15:39
- 日々のこと。
昨日の出来事。
鳥さんのうんち、
またまた私の肩にポトリ。
先日はタカちゃんの肩にもポトリだったそうです。
ウチラ夫婦は本当にウンが良いみたい。
昨日のポトリは、
夕方の出来事で、駅前のTUTAYAにDVDを返却に行った帰り道を歩いていたら、お空からポトリ。
うんちつけたまま歩くのは抵抗があったので、着ていたコートを脱ぐことにしたのですが、
脱いでびっくり!
コートの下はパジャマだったのだった。
忘れてた・・・。
コート脱ぐことになるとは予定してなかった訳で。
それでも、究極の選択!うんちコートよりパジャマの勝利。
パジャマで歩く私を見てゲラゲラ笑うタカちゃん。
私も自分の姿がおもしろくって笑えた。
和菓子。
- 2009年2月 1日 22:09
- 日々のこと。
物づくり、食いしん坊週間。
チョコレート作りにハマリ、
いろいろな味のチョコレートトリュフを作ってみた。
食べすぎて、アレルギーでちゃったり。
で、
和菓子も作ってみた。
以前から作ってみたかった和菓子。
来月には友人宅にて開催の和菓子教室に参加予定なので、私の中では和菓子ブームがきてるかも。
今回作ったのは、椿の練りきり。
かわいい!
なんだか繊細なかんじでうっとり。
作業も楽しい。
和菓子ブーム、まだまだ続く予定。
BLOG TOP > 日々のこと。 Archive