BLOG TOP > 日々のこと。 Archive
日々のこと。 Archive
おうち居酒屋。
- 2011年11月 7日 11:37
- 日々のこと。
夫婦ともに休日の日曜日。
ワインもいいけどたまにはビールもいいねってことで、
ビールにあいそうな居酒屋さんメニューの夜ご飯を作った。
ナスの揚げだし・マグロとスズキのお刺身・タコのカルパッチョ・焼きネギ・おいなりさん。
ビールはエビスの琥珀。
オデカケも楽しいけど、おうちでのんびり過ごす日曜日も良いなー。
オリーブも収穫しました!→ http://looploupe.com/works/
ウクレレ。
- 2011年10月11日 13:26
- 日々のこと。
ウクレレ教室、楽しかったー。
思ってた以上にぜんぜん弾けなかったのだけど、
とにかく楽しかったー。
帰宅してからは朝に晩に、気がつくとウクレレ片手に練習・・・というか、楽しんでいます!
せっかくだもの、なんとしてでも「sweet december」を一曲きちんと弾いてみたい!!
ウクレレの後ろに書いていただいた山田先生のサインを見て、気合いを入れてます。
それにしても、
音楽っていいなー。
楽器を演奏できるのって、楽しいなー。
金曜nokka。
おはようございます!
昨日は急なお休みでごめんなさい。
元気復活!よろしくお願いしますー。
本日の「低速回転のジューサーで作るフレッシュジュース」は
オレンジとリンゴのミックスです。
素材のやさしい甘味がとてもおいしいジュースです!
グラスワインも多数ありますよ。オススメはまろやかな赤ワイン。やさしい味がします。
あれ、今日のテーマは「やさしい」かなぁ。
お待ちしております。
3連休、
nokkaは通常営業で、明日の土曜日は13時から21時までの夜nokkaの日です。
日曜日は楽しみにしていたイベントへオデカケです!
巣巣の文化祭 → http://www.susu.co.jp/news/p828.html
ノリタカは山田稔明さんのウクレレワークショップに参加します。
課題曲の「sweet december」 http://www.youtube.com/watch?v=-ZJws6QIuy0
聞きながらエアーウクレレを楽しむ数日。楽しすぎるー。
友人にCDをプレゼントしてもらって以来、山田さんの曲を聞いて癒される日々だったので
お教室がとっても楽しみなのです。
文化祭、9日と10日は
*OJIKO WIRE WORKSさんの展示+デモンストレーションもあります!
ワイヤー小物(S字フック、キーホルダーやバスケット、Jフックなど)に、イニシャルの刻印をその場で入れてくれるそうです。
写真はバナナをかけるフックです。
このフックにバナナをかけると、バナナが絵になるなぁ。バナナがイキイキしておいしく見える私です。
おやつの時間。
- 2011年10月 1日 16:55
- 日々のこと。
いただきものの、
「四代目松川の蒸しきんつば」。
もーーー、おいしくっておいしくって。
なんだかジーンときちゃいましたよ。
小豆がほっくり、ぎっしりです。
BLOG TOP > 日々のこと。 Archive