BLOG TOP > 日々のこと。 Archive

日々のこと。 Archive

オウチBBQ。

c69-1.jpg c69-2.jpg

BちゃんのオウチでのBBQ。スペアリブ、うま!

鎌田さんの手作りソーセージもおいしかったー!

お庭があるって、ステキだなぁ。

  c69-3.jpg

  人も犬も心地良い時間。

  c69-4.jpg

恒例行事。

c63.jpgいろいろな不調が重なり体調を崩しぎみで、

先週はつらい1週間。

健康のありがたさ、笑うことの素晴らしさを心底痛感。

そんな中、毎年恒例の

「千疋屋にてマンゴーパフェを食べる」のは実行。

毎年この時期のお楽しみですから。

先日友人と食べた桃パフェも美味でしたが、タカちゃんと食べるマンゴーパフェも絶品。

食べ終えて一言、「おかわり頼んじゃう?」。

お財布と相談して、おかわりはやめておきましたが、

「次回は大人買いで二人でマンゴーパフェを4つ注文しようよ」と本気顔で言っているタカちゃん。

それ賛成。

フルーツパワーゲット!

おつまみ、2品。

c60-2.jpg最近のヒット。

空芯菜とニラの新芽の中華炒め。

モンスーンの空芯菜の炒め物が大好きで、

味のイメージはそれ!

ニラの新芽を加えてグリーンパワーアップ。

 

 

c60-1.jpgキュウリにつけて食べるのは「食欲味噌」。

高山なおみさんのレシピらしい。

が、実際はそのレシピは知らず。

私がこの味噌を食べたのは友人のオウチ。

今までに3件のオウチでゴチソウになった。

「この味噌、おいしい!」って言うと、

「高山さんのレシピの食欲味噌だよ」って。

 

3件目では「これ、食欲味噌でしょ!」って自信満々に言う私、誕生。

ついに私も作ってみました。

正確なレシピは知らないけど、皆のオウチでごちそうになった味を思いながら。

さすが食欲味噌!キュウリがたまらなくおいしくなる。

皆様のおかげです。

笑う。

10代の頃からの付き合いになる友人が久々にウチへ遊びに来てくれた。

しばらくぶりだったのに、ぜんぜんそんな気がしないところが良い。

ゲラゲラと大笑い。モリモリ食べる。笑う、食べる、笑う。

なんともステキなリピート。

笑うってのは免疫力アップに効果大!

例えばだけど、

「ホラー映画を見るときも顔は笑顔を作っていると良いよ」って

お医者様に言われたことがあった。

 

c58.jpgイルヴェイの白、友人にも好評。

 

大好物のイチジクを生ハムで巻いたおつまみ。

 

食べる直前まで冷凍庫でキンキンに冷やす。

 

おいしさアップ。

はちみつゲット。

c56-2.jpg

大丸東京

レストラン階で食事をしようと上の階へ足を運ぶと・・・

 通過するはずの階で超行列発見。

食品ギフト処分セール」の初日だった。

テレビ局のカメラが何台もきてて大賑わい。

まわりのオバチャンパワーにびびりながらも、

人混みをかきわけハチミツを格安でゲット。

ジュースとか油とか調味料も安かったけど持ち帰れる範囲内で。

 

翌日、ワイドショーで各デパートでのギフトセールの模様を放送していた。

もしかして撮影されるかもーなんて思ってドキドキしたけど、

放送されていたのはカートに山のようにギフトを積んでいるオバチャンたちの群れだった。

 

ちょうど自家栽培の新しょうがをたくさんもらったので、

ゲットしたハチミツでジンジャーエール用のシロップを作った。

ハチミツのやさしい甘みと、しょうがの心地良い辛味と、ソーダのシュワシュワが良い!

c57.jpg

Index of all entries

BLOG TOP > 日々のこと。 Archive

Search
Feeds

Return to page top