BLOG TOP > 日々のこと。 Archive
日々のこと。 Archive
たこ焼き。
- 2010年3月21日 18:11
- 日々のこと。
我が家ではおなじみのたこ焼きセットを持って、友人宅へ遊びに行く。
「たこ焼きセット持って遊びに行ってもよい?」
「うん、いいよ」
ってなかんじで、決まり。
こういうラフなかんじ、ステキだ。
モリモリ焼いて熱々をハフハフ食べて、その間にゲラゲラ笑って。なんとも楽しい時間。
お鍋を囲むように、たこ焼きも皆でワイワイと食べるとおいしさが倍増する。
やはり笑いは最高のスパイスだ。
あたたまる。
- 2010年3月21日 17:50
- 日々のこと。
手編みの靴下。
退院のお祝いにって、友人が編んでくれた。
身も心もあたたまるなぁ。
こういうさりげない優しさにグッとくるこのごろ。
涙もろい35歳。
江ノ電日和。
- 2010年3月15日 18:46
- 日々のこと。
風もおだやかな行楽日和。
ゆるりとさんへフリマに出品するものを納品しがてら、江ノ電ツアー。
チャリで自宅から江ノ島まで走り、江ノ島から江ノ電乗車。
江ノ島→長谷(長谷寺)→鎌倉(八幡宮)→湘南海岸公園駅(ゆるりと)→江ノ島。
乗り降りくん(お得切符)が大活躍。
長谷寺の白木蓮、満開で美しかった!春だなぁ。
ランチはボータンのテラス席にて、タカちゃんとゲラゲラ笑いながらのランチ。
笑いは最高のパワーだ。
夕方のお茶時間。ゆるりとさんにて松崎さんにご挨拶。
アクリル画や、ステキなアクセサリーなどもお作りになられている作家さんです。
アクセサリーはゆるりとさんでも購入できます。
ゆるりとさんの新作黒糖シフォンケーキ、もっちりふわっとなかんじで絶品。
ゆるりとさんご夫妻とのお茶時間も笑いのたえない良い時間だなぁ。
と言う訳で、朝10時に出発で帰宅は夜8時。
盛りだくさんの江ノ電ツアーでした。
スモーキーな鮪。
- 2010年3月13日 23:26
- 日々のこと。
鮪のお刺身、
かるーくスモーク。
オリーブオイル+お塩、
もしくは
わさび醤油でいただきます。
リンゴのスモークチップがほんのり香ります。
きっと白ワインもすすみます。
おせち。
- 2010年2月18日 22:25
- 日々のこと。
ちょい前のことですが、今年の「おせち」です。
なんとタカちゃんが作りました。
昆布じめサーモン大根巻き、特においしかったな。
おせちをきちんと作って新年を迎えるのってステキと思う。それぞれに込められた意味(例えば黒豆は健康にまめに働けますようにという縁起を担ぐ、などなど)を思いながら。
心をこめて、ていねいに。
とても価値のあること。
重箱を開けるときのワクワクもたまりません。
BLOG TOP > 日々のこと。 Archive